春の全国交通安全運動 2020
2020年4月6日(月)から15日(水)までの10日間、「春の全国交通安全運動」が開催されます。
今回の重点項目は以下の4項目となっています。
- 子供を始めとする歩行者の安全の確保
- 高齢運転者等の安全運転の励行
- 自転車の安全利用の促進
- 二輪車の交通事故防止
安全運転を心がけましょう。
復興道路 久慈北IC-侍浜IC 開通
第33回 ありがとうキャンペーン 当選発表
昨年7月から12月まで開催されていた「第33回 ありがとうキャンペーン」の当選番号が発表されました。
当店からは昨年同様、3等のクオカード(500円分)が出ています。
当選された方には、後ほど当店から直接お渡しいたします(2月中旬頃を予定)。
また、残念ながら抽選から漏れた方にもWチャンスがあります。
1月31日(必着)までに、抽選券の応募券部分を切り取ってハガキに貼り、郵便番号、住所、氏名をご記入の上、下記住所へお送りください。抽選で100名様にクオカード(1,000円分)が当たります。
Wチャンス応募宛先
一般社団法人 岩手県自動車整備振興会
〒020-0891 紫波郡矢巾町流通センター南2-8-2
2020年3月13日追記
新型コロナウイルス蔓延により、第33回ありがとうキャンペーン特等の台湾旅行は中止となり、当選者の景品は旅行券に変更になると言うことです。
秋の全国交通安全運動 2019
2019年9月21日(土)から30日(月)までの10日間、「秋の全国交通安全運動」が開催されています。
今回の重点項目は以下の5項目となっています。
- 子供と高齢者の安全な通行の確保
- 高齢運転者の交通事故防止
- 夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗用中の交通事故防止
- 全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
- 飲酒運転の根絶
夕暮れが早い季節となってきました。
ライトの早め点灯をするなど、安全運転を心がけましょう。
また、歩行者は明るい服装や反射材を活用し、事故に遭わないよう気をつけましょう。
ドライブレコーダーを取り付けませんか?
事故の瞬間や、あおり運転の記録など、ドライブレコーダーが注目されています。
ドライブレコーダーを取り付けませんか?
当店では、当店が選定した日本メーカー製のドライブレコーダーの取り付けも行っています。
お気軽にお問い合わせ下さい。

種市オートサービスセンター
〒028-7914
岩手県九戸郡
洋野町種市第23地割118-8
- 電話番号
- :0194-65-2173
- 営業時間
- :夏期 8:00~18:00
冬期 8:30~17:30 - 定休日
- :日曜日・祝日